CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 シーリング 大規模修繕 」
ミッションは夏休み中に終わらせること(^^)

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

シーリング大規模修繕
2022.8.14

ミッションは夏休み中に終わらせること(^^)

お盆休みどころか日曜日も返上でがんばっておりますよ~
といっても毎年の事なのです
『 我々のミッションは 休み中に終わらせる 』 ですので。。。


ポリウレタン120セットお盆休み中に使い切る予定ですよ


アスファルト防水1400平米 こちらも同時進行で一気に仕上げています

毎年 夏に頂いている大学の大規模改修工事が今年も真っ只中です

大学の敷地内には13棟の校舎があります。。

外壁の修繕工事や 屋上の改修工事などを 毎年 複数棟受注させていただきながら 15年以上経過しておりますので 10年の保証期間が切れて次のターンに入っている校舎も多いのです

本当にうれしいことです、改めて感謝です。。ありがとうございます。。

過去の自分たちの仕事と対峙 ⇒ 職長の考え方

10年前の施工を見ますと 当時の ”仕事っぷり” がよく見えます

当時の自分達の仕事に関心したり・・・時には反省したり・・・・

天候に泣かされ 工期の無い中で多少強引に収めた部位などは直にわかりますし 綺麗ごとではなく 職長の考え方や 職人さんの心が 大切なんだと痛感します

年間を通して メンテナンスや緊急対応も我々が行ってきておりますので 本気で長期的な保全をチームで考えて 取り組んでいるんです 

今年のPシールの職長である ”チャーリー君” 本当にしっかりしておりますので 今年も美しくて頼もしい作品となっております。。

ON と OFF

私の話です。。

20代後半なのか30代前半だったか忘れましたが オンとオフのスイッチを持ちたいと考えたことがありました。。。1年ぐらいは悩んだんだと思います。。。。

色々と試してみました  家族も巻き込んで 試行錯誤して 自分の心の快適を探しました

全部ON

そして私が出した答えは 全部オンでした

休みたいとか、、 ゆっくりしたいとか、、仕事なのか 、、プライベートなのか そんな区分ではなく ただただ 目の前のこと やりたいこと やらなければならないことに夢中になって必死で取り組む

それが仕事と呼ばれるものなのか そうでないものなのかあまり関係ない

そんな感じなのです。。。
だからやっぱり 僕の職業は人間です
この言葉はすごくしっくりきます(笑)

甲子園も熱いですが Pシールも熱いですよ

10センチくらいしかない立上りを 這いつくばってコーチング処理する職人!!

漏水ゼロのお約束  ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2022.6.5

ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきました

今回で4回目でした (1回はサイレンス) ダイアログ・イン・ザ・ダーク (dialogue.or.jp) 純度100%の暗闇で様々なことを体験すると言うグループワークです私にとってはとても気付きが多いのです私自身 小さい […]

2024.5.9

技能実習生→特定技能へ/3K→新3Kへ

先日、”あの方”と面談させて頂きました。安倍政権時代の国土交通大臣としての建設業の改革の推進力は記憶に新しいですね。今後の日本の抱える労働力不足についてや 外国人労働者の問題についていろんなお話を聞かせていただき大変勉強 […]

2025.4.26

某ハム工場の防水工事

ハム工場の屋上防水工事も始まりました~ フルフラットにしよう! 架台が邪魔です! 過去のものですね 今は不要ですので色々と大がかりな撤去工事も共ですよ面の防水工事をするのに 水勾配を考慮すると当然ですが何もストレスなくド […]

2022.9.6

ブランコ作業

本日の作業はブランコ!!スカイチェアー(モーター付きのもの) ではなく ビル掃除の人たちとおんなじ ただの椅子のタイプの公園のあれです。。 ウレタン防水の屋上は雨が降っていたのでツルツルに滑ります 吊元や 吊るまでの作業 […]

2023.6.3

#シーリング材#横浜ゴム#ハマタイト事業#シーカ・ハマタイト

今年 一級建築施工管理技士に合格しPシールの幹部の寺町巧平氏 最近社内で雑談の際 寺町氏が『最近 おもう事』に 私も共感。。 今回は 寺町氏に改めて 文章にしてもらいましたので コラムとして紹介させて頂きます ***** […]

剣道絵画
2022.2.14

#剣道NOTE  #剣道絵画

沢山の出会い 剣道NOTEを出版させていただきまして 本当に多くの出会いや繋がりを持たせて頂きました 私からしたら雲の上の存在の方々や憧れの選手や海外の方まで、、まさにアメージングです 表現することで 様々なことが始まり […]

Job info求人情報