CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 」
寺町先生の現場代理人への挑戦♡

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕
2024.5.17

寺町先生の現場代理人への挑戦♡

2024年の1月から ヤシマ工業様のもとで現場代理人修行している 寺町先生の作業所にGO!!

美しい作品でした!!寺町先生 流石です!!

次回の独り立ちの代理人現場も決まりました! (Pシールの挑戦は続きます💛)

挑戦も 無事故も 美しい作品も 青空も 全部いいですね!!

枯れ木に花咲くに驚くより 、生木に花咲くに驚け

移動が長い日でした

あきる野市から ⇒ 水戸市 ⇒ 郡山市 ⇒ あきる野市
1日でこの移動距離でしたので 車内でオーディオブック(本を聞く)の時間が沢山確保できました

大変有意義な時間となりました

その車中の本で 素敵な表現と出会いました

『枯れ木に花咲くに驚くより 、生木に花咲くに驚け』

という言葉です

戻って調べたら これは江戸時代の哲学者、三浦梅園(みうら ばいえん)という方の残した言葉の様です (見るに 肩の力が抜けた方ですね 腰にあるのは刀ですかね。。)

枯れた木に花が咲いたら、誰もが驚きますよね、、

しかし、生きている木に花が咲くことこそ、驚くべきことではないでしょうか、、そう言っているのです(???)

生きた木に花が咲くことは、当たり前だと思ってしまいがちですが その当たり前って 本当は当たり前ではないはずです、、そう言っているのです  

私は運転中に ハッとさせられました。。

1月1日の震災、、当たり前なんて ないですよね。。確かに。。


私たちが過ごしている 今この瞬間も 生きている事さえも 決して当たり前ではないのですね。。

モッコウバラ ハーフ&ハーフ

我が家のモッコウバラ アーチ

前半は半分 ”イエロー”

後半 半分 ”ピンク” なんです

(もちろん 両方が咲いているタイミングもありますが 少し時間差なんです)

2年前に いったん 泣く泣く撤去したのですが、、もうこんなに咲いてくれたんです

言葉は 要りませんね   見る人 咲く花 天気 土 虫 風 太陽・・・

枯れ木に花咲くに驚くより 、生木に花咲くに驚け

今日 今 この瞬間  

自分と共にある すべてが 奇跡みたいだなぁ

嬉しくなってきた なんか 楽しくなってきたぁ ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”意識”を持つ事』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
株式会社Pシール


その他のブログ
シーリング目地 凹凸
2022.3.21

凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

係数計算をしたくなっちゃいますね この凹凸(おうとつ) 屋根の塗装工事などは㎡数よりも ずいぶんと増えるのです シーリング工事では 兎に角”手間”がかかるのです 職人さんから ラインで画像が送られれきた直後に☎がかかって […]

2025.2.28

ゼネコン 総会 in 熱海

旅から帰ってきた後、すぐにゼネコンの総会に出席するため熱海に行きました ゼネコン。熱海。宴会。このあたりの響きが 建築っほくて 場所が持つノスタルジック的なイメージも 不思議なわくわく感を勝手に感じてワクワクしてしまって […]

2024.2.5

一級建築施工管理技術検定(第二次検定)

■一級建築施工管理技術検定(俗に言う実地です。。) 技士(補)の補がとれました~。。合格できました!! 2023年の挑戦の中でも かなりのウエイトをしめていてプレッシャーの大きかった 施工管理の試験の結果が送られてきまし […]

2022.5.24

改修工事の時期を とっくに過ぎてしまっている現場がたまにあります ウソです 結構あります

定期点検やメンテナンス 我々も健康診断を行います  余談ですが、、有機溶剤を扱う業種なので 半年に一回なんですよ 健康診断。。 定期的な検査や検診もある意味大切なのかもしてませんが 顔色だったり 元気の有無や見た目など  […]

2024.2.13

塩ビシート固定工法 漏水調査

随分昔の話ですが 塩ビの機会固定って 本当に流行りましたね(ブームみたいな時期がありました。。) 機会固定が出来る技術と持った職人さんは 当時 大忙しでしたね。。 本日 調査を行った 屋上を見ながら思い出しました 大流行 […]

2022.12.15

パラグアイから表彰状を頂きました

パラグアイのアスンシオン市から表彰状をいただきました ロータリークラブの活動 私が所属させて頂いている”東京昭島中央ロータリークラブ”での委員会活動としてい行った子供用車椅子と文具等をパラグアイに送った活動にたいして大使 […]

Job info求人情報