CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
一級建築施工管理技士(ホ)👈(ホ)が要らない⁉

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2023.10.16 2023.10.22

一級建築施工管理技士(ホ)👈(ホ)が要らない⁉

1級建築施工管理技士二次試験が無事昨日終りました

2023年6月 一次試験は合格して 一級建築施工管理技士補の資格は頂いておりますが 補が要らないですね。。なので頑張りました!

夕方の回答速報で採点してみましたが 問題なく通過したと確信しております

2月8日願書提出


2月8日に願書を提出してから、昨日まで 久しぶりに本気で猛勉強しました。
2023年今日まで睡眠時間を削りまくったな~と振り返ります
すっかりショートスリーパーになってしまいました (笑)

挑戦その2

2023年の挑戦 その2 先週の日曜日!(試験前なのに⁉)
歌を🎶歌うという挑戦♪

古い話ですが 昔 安室奈美恵さんが CAN YOU CELEBRATE という歌をリリースした際に 


『バラードは人間性がそのまま出るので本当に難しいんです』


インタビューでこのように答えている場面を見たのを覚えています

考えてみたら 人からにじみ出る何かで 大体のことが 分かってしまいますよね

優しくない人の 優しい内容の歌って 確かに響きませんよね。。


その時、私は なるほど だから自分の殻にこもっている私はバラードが歌えないんだ、、そう思ったのです、、 いつか 歌ってみたいなぁ~とも願いました、、
周囲の人愛して 愛の気持ちで 愛の歌をいつか歌いたいなぁと思ったのです。昔。

いつもはギタリストとして、人前で演奏してきましたし たまに歌も歌ってきましたが、歌を歌うといっても、一方通行で自分の思うがままに発散して 放って歌い切るだけでした。。


しかし、今回の挑戦は、私の中では 会場の人たちとともに 音楽を中心に愛の空間を創り上げるという挑戦だったのですよ~~♬

↑写真をタップすると・・・・

なかなか気持ちいいぞ♡

もしかしたら 前よりも少し 幅広く人生を愛せるようになった自分がいるので このような挑戦をしてみたいと思ったのかもしれません。。そして その周波数は放たれてオファーが来たのかもしてませんね。。考えてみたら 私のところから1度離れた職人さん達が 全員戻ってきてくれたことも 自身の心の持ち方、、愛の変化なのかもしれないと感じています
単に歳をとったということかもしれませんが 笑笑。。
チャンスにも恵まれて感謝でした、、

挑戦その3


まだ詳しく書けませんが 公共の場に大きな立体アートを創り上げることに挑戦中です

試験勉強期間中もノートに構想は書き止めてありますのでいよいよ始めますよ~

挑戦じゃないな 夢中が正解!! ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール


その他のブログ
2023.6.12

#1級建築施工管理技士#試験日!! 

昨日 2023年の一級建築施工管理技士の一次試験が行われました 私の試験会場は青山学院大学の相模原キャンパス・・ 待ちに待ったこの日!!試験に挑むといった感覚ではなく 私に備わっている資格を頂きに行くといった感覚でした。 […]

2023.12.23

“Age is just a number” (年齢はただの数字だ)

(マニー・パッキャオ)映画『DitO』 公式サイト (ditofilm.com) メリークリスマス!!さすがに師走ですね、、バタバタしてしまっております いったん落ち着いて みなさまは素敵なクリスマスの週末をお過ごしくだ […]

西部信用金庫
2022.5.3

こんな工事もOKです

#パネル塗装 #看板再製作 #ステッカー再施工 #シーリング打替え #屋根防水 #床タイル張替え #エアコンラッキング支持金物交換 決して大きくはないATMですが ピッカピカにするのは やらなければいけないことが満載でし […]

2023.11.6

Third challenge in 2023

2023年の最後の挑戦がはじまりました。。 1つ目 一級建築施工管理 一発合格 2つ目 バラードをライブで歌う(丸裸で自分を曝け出す的な意味です) 3つ目 。。。アート(立体)?? 2023年は2月~10月15日まで 一 […]

2024.7.2

【『DitO』7/3 完成披露上映会開催!】

いよいよ 皆さまにお披露目です もともと結城さんに 一緒に映画創りましょうって声をかけかれて 5年が経過してます 色々楽しませていただいてます 本当に素晴らしい作品ですので 皆さまも 7月26日から 劇場公開 是非 足を […]

2022.6.17

1804年 創業   ~文化元年~

★2022年-1804年=218年 凄っ!! 沿革|ヤシマ工業株式会社 (yashima-re.co.jp) ヤシマ工業㈱社長就任式典 ヤシマ工業様の新社長就任式典に出席させて頂きました お取引がスタートしてからずっと変 […]

Job info求人情報