CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 剣道 日記 」
剣道中毒

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

剣道日記
2025.2.3

剣道中毒

~Kendo addiction~

剣道中毒⇒”剣キチ”と言います (笑)
朝起きたら 一番に竹刀を握り素振り その後構えの確認 打ち込み台で打ち込み 寝る前も同様です

今日は道場がある日か 予定を確認して 稽古の予定がある日は朝からいい気分になる、、

同様な方(剣キチ)は多いのではないでしょうか、、かなり剣道って中毒性があるのです

(私は寝る直前には一度面を付けて 気持ちよくなってから就寝します:レアですね)

先輩とのお別れ

身近に剣キチの先輩がいました、、、言葉にします。毎日のように一緒に剣道をしていた先輩が突然亡くなってしまいました。あまりに急な出来事に、未だに現実を受け入れられず、心にぽっかりと大きな穴が開いたような気持ちでした。

あきる野市で 私以上に稽古をしている方でした(決して休むことなく週七回ペースでした)

12日の試合の当日 稽古熱心な先輩は 試合前に町道場の朝稽古に参加してから 試合会場に向ったのですが、、運転中に体調不良となり 何かに衝突するわけでもなく 試合会場の隣の畑の真ん中で旅立ってしまったのです

あれから変な気持ちが続いてしまって、胸にある何かと向き合い久しぶりに 先輩を偲んで歌をつくりました。関わっていた方々の為にも 色々 忘れて欲しくない、、忘れたくない そんな想いでつくったものですので共有させてください
(歌がイマイチなのはご容赦ください)
(533) 2025年1月12日 – YouTube

先輩 ありがとう・・・合掌

#てっぺんの剣


剣道の映画を鑑賞してきました!剣道未経験の方が創る剣道映画って興味ありますよね
監督の浜本 正機 はまもとまさき さんて竹刀触ったこともないんですって~


いったい どんな所に惹かれて 剣道の映画を撮ろうってしたんでしょうね~

なんと あの橋本桂一選手も舞台挨拶に駆けつけてくれて 大いに盛り上がりました!
土曜日の夜、杉並の尚道館岡田先生に稽古を頂き 日曜日 朝練のあとは 息子が出場している東京都大会をYouTubeで観戦し その後 また夕方の稽古に行ってからの映画鑑賞でしたので 剣道三昧で最高の一日でした(合間に剣道絵画:垂が描きあがり)

いい映画でした~~剣道がすぐにしたくなりました~(笑)

剣道 未経験者にも是非 観て欲しい内容でした~

剣道が大好き♡ ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”意識”を持つ事』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
株式会社Pシール

その他のブログ
2023.10.23

日帰り郡山でのブランコ作業!

朝4時集合で 日帰りで完了する予定で作業計画を組んでの施工でした~  (隣のパン屋さんは 街の代表的なお店で朝からテンションMAX みんなで朝から食べ過ぎちゃいましたよ) 調査&補修&修繕計画&長期保護計画 どこが原因で […]

2022.9.2

社員さんに シャインマスカット!!

2022年今年も社員さんに コンクール優勝のシャインマスカット 1箱つづ 用意できました!!   社員さんの恒例行事です ~Pシール~ 八百屋の息子として生まれ 幼い頃から くだものに囲まれて育った私に衝撃を与えてくれた […]

2024.1.15

祝!8連覇(笑)

昨日の剣道大会で 個人・団体 共に勝たせて頂きました!!祝 地元の大会とはいえ 毎年ぎりぎりの勝負を何とか戦い抜くのですが 今年もなかなか厳しい対戦が沢山ありました。個人戦の決勝戦では延長が続き 気持ちが折れそうになりま […]

2023.6.1

Welcome to Japan General Manager of Sika

シーリング材料のトップブランドである ”ハマタイト” や 防水材料の”ダイフレックス” を吸収した スイスの巨大会社 ”Sika” の役員が来日。。 なんとPシールの現場に!! 視察にきていただきました!!!(ちょっと緊 […]

2023.2.14

社会に必要とされる会社を目指して

朝、、ある社員さんが 会社の全体ラインにメッセージを送ってくれた 〇こういった場所に簡易養生を私は行います 〇小さな事かもしれませんが こういうところが大切だと考えております 素晴らしい 声かけだと感じました! 朝からテ […]

2023.7.15

■A meeting attended by all employees

久しぶりの開催でした。。。 丸一日使っての社員全員参加のチームワークミーティングが開催されました ●我々は どかに向かって 船を漕いでいるのか  何のために 存在し 社会にどの様に関わっていくのか  手を組んだ仲間と何を […]

Job info求人情報