CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 シーリング 大規模修繕 漏水調査 」
ブランコ作業

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

シーリング大規模修繕漏水調査
2022.9.6 2022.9.8

ブランコ作業

本日の作業はブランコ!!
スカイチェアー(モーター付きのもの) ではなく ビル掃除の人たちとおんなじ ただの椅子のタイプの公園のあれです。。

ウレタン防水の屋上は雨が降っていたのでツルツルに滑ります

吊元や 吊るまでの作業が滑ってしまうので心配。。。

着いたら現場をチェック!!

”職人さんあるある ”だと思うのですが 現場に着いたらまず 車を降りてすぐに現場をぐるっと見渡すのです。。。。。正確には にらみつけて 正対するのです

『わぁ でかい! 』 とか 『やり難そうだな・・・』 とか
ここで気持ちを折られたら負けです・・・ここでまずは 現場に気持ちで”勝つ”のです!!(笑)

そして 車に戻り その日の作業のイメージをもう一度描くのです

その際に 足りないものがないのか 想定外のことが起こるとすると・・今日の天気の再確認など・・

前日にイメージした自分の施工方法との すり合わせ作業をしながら危険予知活動をおこなうのです

⁈ 大丈夫かな????

”負け”たくないのですが・・・・

『・・・・・・・・・・』

『・・・・・・・・・・・・・・・』

押忍・・

これ人間が入れるのか?

???
私は他の人より 小柄なので ・・大丈夫だろう
でも細いなぁ
本当に大丈夫かな

などと思っていました

他の業者は乗った⁈

依頼主に聞くと  過去に いちど他の業者でブランコ作業で屋上から降りているとの事でした

職人魂に 再び火が付きます!!


『でしたら 作業可能です!!!!』

とはいったものの 30センチ以下の壁に体を入れる場所が見つからないのです

やはり事前に現場を見させていただくと言うことが重要だと改めて感じました

結局足場で対応することとなりました。。。残念です。。

『 安 全 第 一 』

吊れなくて 納得いかなかった私に
一緒に行った社員さんが


『 安全第一でいきましょう 』  っと声をかけてくれました!!

家族の笑顔があたまに降ってきました!!

意地になっていた私は救われました!!!

安全第一でいきましょう!

ありがとう!!最高の仲間たち!!

(5) ビリビリPシール 2022年オータム – YouTube

ご安全に!! ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
京都 寿会
2022.4.30

#京都旅#上七軒#ぽっちり

京都旅に行ってきました 兄貴のいつもの粋な計らいで この年になってもなお こんなにも知らないヲ 教えてくれる人がいるというのは 有難く嬉しいものです 私を高めてくれる(W)兄貴には感謝です 何所で 誰と 何を 飲みますか […]

2023.7.29

Good leader♡♡♡

続きです⇒ ヤシマ工業様より 先日の安全大会で製作して頂いた動画データを頂きました 小社のホームページのトップページと寺町さんの紹介ページでご覧になれます。。 ヤシマ様 ありがとうございます!!皆さま見てみてくださいませ […]

2025.6.19

夏工事(もう夏!?)

【夏工事スタート!】大学キャンパスにて一斉施工中! いよいよ今年も大学の夏期工事が始まりました。毎年、数棟の建物の修繕工事を請け負わせていただいておりますが、今年はなんと5棟同時進行という大規模な体制でのスタートです! […]

2024.9.6

Монголд хоёр дахь удаагаа айлчилж байна

二度目のモンゴル出張もだいぶタイトなスケジュールでした。 【人材と建築:техникийн дадлагажигч:Тусгай ур чадвартай гадаадын иргэн】 人材と建築の仕込み作業が身を結ぶ […]

不安全な仮設足場
2022.2.20

お客様の望むものを売るな お客様の必要なものを売れ 松下幸之助

以前に見積もりを出していた現場に足場が掛かった 他業者の足場です メッシュシートの中には ヘルメットをかぶらず 安全帯もしていない作業員が作業してました その光景を見ながら お客さんの希望を何度も確かめたことを思い出しま […]

2022.4.19

メーカー認定ライセンス取得

え”~~テストあるんですか?? 写真は メーカー認定のライセンスを受講している模様です 大人になると”試験”はもう無いのかと思っていましたが。。。 いくつになっても 時には 様々な試験をクリアしなくてはならないのですね。 […]

Job info求人情報