CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
A good couple who have always been close❤

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2024.12.11 2024.12.10

A good couple who have always been close❤

現場の事ではなく、人間関係、、、夫婦関係において書かせていただきます

と言うのも 私の友人が最近夫婦の関係がうまくいっていないのです。。。

みんなで それこそ家族ぐるみで仲が良かったので また色々なイベントを催して楽しく遊びたいと願ってしますのです 

そんな中 相談を受けたり あれこれ考えているうちに もう少し学んでみようと考え 本を1冊 読んでみました


男女の違い

男性の考え方と 女性の考え方 の違いについて
遺伝子的な オス と メスの 特徴や性質について

知らなかったことが沢山書かれているのに加え あてまっているかもと共感できる事も驚きでした

更にもう一冊と学びたい欲求は高まり 気づくと何冊も本を読んでいました

●(例)

女性とは 生まれてくる 子どもの為により良い遺伝子を授かりたいと願うため (より良い遺伝子とは 自分にない遺伝子) 真逆と言っていい 性質の遺伝子を欲しがるみたいです
極端に言えば 片付けができる人は できない様なタイプで大雑把な人(タイプ)を求め 優柔不断な方は直感的に結論を出す遺伝子を好むと言うことになるみたいです
ところが、子どもが生まれて 2人だけに戻ると ただの性格の合わない2人と言うことになるらしい

みたいな事が 書かれているのです。。

だったら 長く 一緒にいる為に 少しお互いを理論的の学んでもよいのでは。。そんな提案です。。

私の読んだ本を紹介しておきますね♡ 仲の良い 深い愛に包まれた人生を目指しましょう

年末年始で 空き時間があったら ぜひ読んでみてくださいね

Amazon.co.jp : 察しない男説明しない女

夫婦の壁 (小学館新書 453) | 黒川 伊保子 |本 | 通販 | Amazon

不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話し方 (五百田達成の話し方シリーズ) | 五百田 達成 |本 | 通販 | Amazon

女はなぜ突然怒り出すのか? (角川oneテーマ21) | 姫野 友美 |本 | 通販 | Amazon

Amazon.co.jp: 恋人夫婦 大切な人と幸せな毎日を送る 51 のヒント : 松永真樹: 本

シーリングで心の隙間も埋めますか!(笑) ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art

その他のブログ
2024.4.16

You need to pay attention.

昨日、2人の青年が面接に来てくれました友人関係とのことで 2人一緒の面接でした 本当に有難いのです。。。 しかし、、いろいろ驚いたことがありましたので 少し後ろ向きっぽいかもしれませんが書かせていただきます (最近では色 […]

2023.8.25

シーリングに夢中

少年がプラモデルを夢中で作っているかの様に。。シーリング作業に没頭するリーダー(酒井少年) プラモデルTIME 後ろ向きな事をいえば….. 朝早い 夏はすごく暑い 冬は朝の待ち合わせの時間は外が真っ暗だったり […]

2022.5.18

『 お だ や か 』

先日お客さんのお宅に 外壁の色の提案に行きました分厚い色見本帳を渡して この中で選んでくださいっっと言うのは 大変な作業なので 最近は カラーシュミレーションで一緒に選んでいただき 必要であれば 実際の色を試し塗りをして […]

2022.11.8

Business trip to the Philippines

映画撮影 先週はフィリピンに出張にいっておりました2年半前から創っている映画の為にです Pシールと関係あるの??? これが大ありなんですよ (笑) 早く お話したいです。。。。 いつ公開されるの?? 映画って”完成”して […]

2024.11.23

The construction rush continues!

竣工が重なったとおもったら 今度は着工が重なっております。。作業内容も現場管理 仮設足場 下地調査 下地補修 タイル工事 洗浄 シーリング 塗装 長尺シート 外構工事・・ 長期的は維持 保全を目指して 我々の手で 健康で […]

2025.3.14

地元の子ども達に塗装体験

地元の子ども達に塗装の体験をしてもらいましたよ 出身校の職人さんと一緒にイベントの参加しました 母校の後輩達の学びの場所に貢献できる事は嬉しいですよね。 生徒さん達も 自分たちが普段使用している校舎がきれいになるのって嬉 […]

Job info求人情報