CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 日記 」
Can you use it? Or can you not? ★空調服★

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕日記
2024.7.10 2024.7.11

Can you use it? Or can you not? ★空調服★

空調服を使うことが出来る環境ですか???

それとも、、、

”空調服” 我々にとっては このシーズンは手放せないアイテムです

真夏は 空調服さまさまなんです
しかし 空調服が使えない⁈

同じ建設業でも 職種があるんです

正しくは 作業床が熱を持ちすぎてファンから熱風が入ってきてしまい 冷却効果か全く無いため 効かないのです。。。

『 外構屋さん (舗装工事)』
足元のアスファルト舗装が暑すぎて プロペラから熱風が入ってきてしまうとの事

Chat GTPの資料

施工時の温度:アスファルト混合物は通常、摂氏140度から160度(華氏284度から320度)で施工されます。この高温で施工することで、アスファルトが柔軟になり、適切に敷き詰められます。

真夏の路面温度:真夏の日中、特に直射日光が当たる場所では、アスファルトの路面温度が摂氏50度から70度(華氏122度から158度)に達することがあります。黒いアスファルトは太陽の熱を吸収しやすいため、周囲の気温よりもかなり高温になります。

************************************************************************************************

そして 本日 言われました。。

『屋根屋さん(ガルバリウム鋼板カバー工法)』に。

暑い日の屋根は手が触れないくらい 熱をもつため 空調服のファンから外構屋さん同様、熱風が吹き込むとの事で空調服はNG!との事。

本日知りました。。

《写真は 朝8:30 すでに 滝の様に汗をかいている職人さん》

ガルバニウウムの屋根、まさに熱を持ち触れない位でした。やはり熱風が逆に体を温めてしまうんだと知りました。。。暑さのレベルが違うんですね~

我々も、空調服が手放せませんが空調服使えない場所もありますし 環境も多々あります

夏を乗り切ることは 毎年 本当に大変です、

毎年様々な情報をもとに色々な対策を施しているのですが、、やはり 最重要なのは自己管理なんでしょう。作業後 熱を持った体のクールダウンの実施、飲酒による脱水やカフェイン過多による脱水を気を付けて 寝不足せず 朝ごはん(固形物からの水分摂取)ではないでしょうか

暑い日が続いておりますが頑張ります、皆様もご自愛くださいませ♡

ガルバ施工後 室温が下ります 快適ですね・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art

その他のブログ
2025.4.10

#白い悪魔?!#井上先生

剣道界では知らない人はいない、あの”井上先生”に稽古を頂きました2月のことですが 最近その動画がUPされたので紹介します 井上秀克–1958年生 東京都出身早稲田大学卒業。剣道部師範であった、渡邊敏雄範士に晩 […]

2022.9.22

奪い合うと足りない 分かち合うと余る

足場解体前の各セクションの自主検査を行いました 足場を解体したら見えなくなってしまう場所が沢山ありますので 他のセクションの人間にもお互いに厳しいジャッジをしていただき 目を凝らして現場を何度も巡回しました きれいに収ま […]

2024.10.21

2回目のトークショー

ソース: シモキタ – エキマエ – シネマ『K2』https://search.app/5R8yiT4Y1qcFvqns6 無事に舞台挨拶が終わりました~2回目の舞台挨拶ですので 前回の反省を生 […]

2025.1.24

Various types of construction work!

2025年 ロケットスタート、、すごく多くの現場依頼のお声かけして頂いております 昨日の工程会議でテーブルの上に上がっている現場は大小あわせて42現場気合が入ります 改めて無事故で健康に穏やかに邁進しなくちゃですね!!  […]

2022.7.28

連日猛暑が続いておりますが今年も熱中症が出ないように気をつけております

とにかく体を一旦クールダウン 熱中症になる方の傾向として 夜エアコンを使わないという共通な部分ががあるのだと思います エアコンを使うとか使わないではなく いちど熱を持った体を冷やす必要があるのでしょう 水風呂に入るとか  […]

2022.12.29

2022年お世話になりました!!!!!!

かっこいい筆記具 青年会を卒業する後輩のプレゼント探しをしていた時 百貨店の文具売り場で素晴らしいデザインのペンと出会いました美しい!カッコいい! まるで スポーツカーのようなボディーカラーリング 無骨なデザイン、男っぽ […]

Job info求人情報