CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 シーリング 大規模修繕 」
#隣接#駅#仮設足場# WHAT’S TO DO!!

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

シーリング大規模修繕
2023.11.20 2024.3.2

#隣接#駅#仮設足場# WHAT’S TO DO!!

仮設足場を設置するのに 駅前なので線路が近い

普通に足場って立つのでしょうか??

万が一足場材やシート等が線路に落ちたらっ???

過去にはも写真の現場よりもっと近い、ブロック壁1枚を隔てて THEすぐ真横が線路 といった環境の現場も過去にありましたよ

(写真は数日前に着工した現場です)

このようなケースの場合、”何か特別な支度”をしなければならないのでしょうか?
仮設足場を立てる際に、駅側に”何か”をしなければならない事がありそううな事は想像がつきますよね

。。ということで、チャットGPTに聞いてみました Just in case

チャットGPTに聞いてみました

■ANSWER: 〇仮設足場を線路の隣に立てる場合は、まず関連する法規や安全基準を確認し、適切な許可を得る必要があります。〇鉄道事業者との連絡も欠かせません。その後、安全対策として信号や標識の確認、必要に応じた作業者の教育と訓練が必要です。

こんな感じでした。。

そうなんです、、駅に提出する書類や確認事項などがあるのですが 私鉄やJR等で当然違いがあるのです。なので我々は現場調査を行ったたらその足で直に駅に行ってどのような対応を求められるのか確認するようにしております(場合によっては 一定距離が有れば何もないケースなどもありますので)

コンプライアンスもですが 人に迷惑をかけ無いよう 正しくルールを守って 調和を保って正しく生きるって共同体のベースですからね

品質管理→賞味期限⁉

さようなら~~ 高級変成シリコン様~~
恒例の使用期限が切れた材料の処分です。。

”何か”に使えないですかね~~~~


ぜひ アイデアが有ったら メモとばしてくださいね

以前に すごく重いカラーコーンを作ろうとしました。。

単純に ひたすら カラーコーンの内側に材料を打ち込んだだけのですが、、悲惨な結果が (汗っ)

あまりの重さ+あの形状では 立たなかったのです(自立NG)

なので 他のアイデアでお願い致します (笑)

安全と健康と大好きな人に ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2024.1.29

建築物石綿含有建材調査者+石綿作業主任者+石綿特別教育=Pシール(^^)/

石綿法令対応に関連する資格は、建築物石綿含有建材調査者、石綿作業主任者、石綿特別教育があります建築物石綿含有建材調査者は現場を始める前にアスベストの有無の調査をする人が必要な資格です もしアスベストが入っていた場合は 石 […]

2024.2.20

富士山も見守るオーナー様立会い完了検査

去年の10月に着工した2000㎡mの大きな屋上防水改修工事が完了に近づいております オーナー様 ご夫婦と共に 完了検査を行いましたお互いを思いやる気持ちがいっぱいの素敵なご夫妻でした♡ (奥様はこの物件の存在を知らなかっ […]

2022.5.22

UFOの話

~はじめに~ 先日 杉並区に現場調査があった際 あれこれ思い出してしまいました 同行していた人もいたので また細かく話しをしました。。 今から30年以上も前のことになるのですが 非常に珍しい体験でしたので しっかりと記憶 […]

2025.1.1

明けましておめでとうございます。

2025年 新年あけましておめでとうございます!! 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました また 郵送での年賀状を控えさせていた […]

2023.1.24

美しいシーリング ~仕事は贅沢に~

今日は”職人”として現場作業の業務を行いました 変な事言いますね。。自分の作品にうっとしてしまました。。 もちろん 100点満点こそ取れませんでしたが 目地に力のある美しく自分らしい作品となりました 自画自賛というわけで […]

2025.2.28

ゼネコン 総会 in 熱海

旅から帰ってきた後、すぐにゼネコンの総会に出席するため熱海に行きました ゼネコン。熱海。宴会。このあたりの響きが 建築っほくて 場所が持つノスタルジック的なイメージも 不思議なわくわく感を勝手に感じてワクワクしてしまって […]

Job info求人情報