CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
“Age is just a number” (年齢はただの数字だ)

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2023.12.23 2024.2.21

“Age is just a number” (年齢はただの数字だ)

(マニー・パッキャオ)
映画『DitO』 公式サイト (ditofilm.com)

メリークリスマス!!
さすがに師走ですね、、バタバタしてしまっております

いったん落ち着いて みなさまは素敵なクリスマスの週末をお過ごしくださいね!

報告がございます:::
映画が更に盛り上がっておりますので 再度告知させてください。。

一般公開/劇場公開の情報を早くお知らせしたいですが 少々待ちくださいませ

【2023年 受賞歴】

今年の受賞歴です 来年も映画祭はまだまだたっぷりあります、、、

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆結城貴史 監督/主演作品『DitO』

☆イタリア:Rieti e Sabina Film Festival

 最優秀作品賞 / 最優秀監督賞 / 最優秀女優賞 / 最優秀男優賞

☆フランス/パリ:Pars Art and Movie Awards

 最優秀長編映画賞

☆インド:makizhmithran International Film Festival

 最優秀作品賞 / 最優秀監督賞

☆南アフリカ:Ekurhuleni International Film Festival-EIFF 23

 最優秀国際長編映画賞

☆トルコ:Halic Goldenhorn Film Festival

 最優秀映画美術賞

☆トルコ:Antakya Film Festival

 最優秀映画音楽賞

映画『DitO』 公式サイト (ditofilm.com)

#DitO#結城貴史#田辺桃子#尾野真千子#monconfiado#buboyvillar#louveloso#lesleylina#mannypacquiao

ケーキを食べながら 大切な人と素敵な時間を過ごしてください♡
Merry Christmas ♡ ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2022.7.19

二日間続けて試合に出場させていただきました

17日 市町村大会    多摩武道館18日 道場連盟の大会  東京体育館 多摩武道館 – Bing images【室内】東京体育館サブアリーナ | フットみる (futmiru.jp) どちらも素晴らしい床の […]

2025.10.24

日本が元気を取り戻している——剣道の季節に感じる息吹

秋も深まり 各地で剣道大会のシーズン真っ盛り先日の大会、、御岳神社の境内には 竹刀を握る若者たちの気合が満ちていました珍しい 野試合形式での大会でした静寂と緊張の中で 礼をして土にすり足で 一歩踏み出す姿にはまさに日本人 […]

2023.8.25

シーリングに夢中

少年がプラモデルを夢中で作っているかの様に。。シーリング作業に没頭するリーダー(酒井少年) プラモデルTIME 後ろ向きな事をいえば….. 朝早い 夏はすごく暑い 冬は朝の待ち合わせの時間は外が真っ暗だったり […]

2024.5.29

〇シーリング軟化について ⇒ シーカ(ハマタイト 横浜ゴム) の材料のみが 軟化しているのではありません

※軟化現象が現れるまでの時間が 短かったのがシーカ(ハマタイト)⇒ だから材料の中身をすべて変えた ※軟化現象は現れるまでの時間が 長いものが多い他のメーカーは⇒ 中身を変えずに今も販売している ◇2024年 シーリング […]

モルタル笠木
2022.5.10

モルタル笠木→ウレタン防水→色合わせトップコート

3年点検実施 3年前に大規模修繕工事を行ったマンションの定期点検を行いました我々がいつも提案するモルタル笠木にウレタン防水施すご提案を 現場を確認しながら改めて正解だなと感じました 美しい クラックや浮き 欠損や剥落とい […]

2023.6.12

#1級建築施工管理技士#試験日!! 

昨日 2023年の一級建築施工管理技士の一次試験が行われました 私の試験会場は青山学院大学の相模原キャンパス・・ 待ちに待ったこの日!!試験に挑むといった感覚ではなく 私に備わっている資格を頂きに行くといった感覚でした。 […]

Job info求人情報