CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 剣道 大規模修繕 日記 」
You need to pay attention.

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

剣道大規模修繕日記
2024.4.16 2024.4.17

You need to pay attention.

昨日、2人の青年が面接に来てくれました
友人関係とのことで 2人一緒の面接でした

本当に有難いのです。。。

しかし、、いろいろ驚いたことがありましたので 少し後ろ向きっぽいかもしれませんが書かせていただきます


(最近では色んな方がいれので 大枠は想定内ですかね、その日に来ない人も沢山いるので。。)

⚪履歴書もなく、手ぶらで来ると言う事(2人とも)
⚪Pシールの情報をググってあまり見てないと言うこと
細かい事を言わせてもらいますと、、 
会社の敷地に断りもなく車を停めているということ
数ヶ月ももたなかった職歴を経験有りと語ることでした。

基本的にはあまりお断りをすると言う事はしたくないですが 最近このような方が増えている気がします

出会った時からお互いのプラスを考えたいです

つまり 社会保険や年金の手続きや健康診断や作業着や道具の手配などを準備して 直に退社、、これでは お互いの時間とお金の無駄になってしまうので このあたりの事情を話して辞退していただきました。。

Pシールでは 自分の人生や生きていくための仕事を 愛して 大切な人といっしょにいる事を真剣に考えてる方を募集します
正しく生きようとする 勇気だけがあればそれで充分ってことなのですがね

若い頃。。

自分もそのあたりは全くできてなかったですから・・・自分なんてどうでもいい!!ってくらい 誰かを本気で愛さないと気が付かないですかね~
でも そこに気がついたら Pシールは いつでも待ってるからね〜♡♡

某銀行をブランコ調査

某銀行の本社を外壁調査をブランコ作業でおこないました

どこの銀行って言えないんですがね~(笑) いえない、、

15年以上前に ゴンドラ作業(SSP)で全面シーリングの打替えをPシールで施工をしたんです
この日当たりのよく熱を持ちやすいアルミパネル、、どのくらい劣化しているのか 目視と切り取り標本調査で確認です。。(初和のこだわりの建物)(ちょっとおさまり複雑なの多いですね)(笑)

都築区”桜並木”の建物が着工

”桜並木”っていう住所 本当に素敵ですよね

住所をみただけで素敵な桜をイメージしちゃいますよね

(これは友人の今年の写真ですが・・・こんなイメージ)

桜と言えば 前の日曜日 ご近所の二宮神社で神様に奉納する剣道大会が開かれまして 1日中審判をさせて頂きました、、この大会は 桜の満開のタイミングと合うと 美しいのです

『太鼓の音』 『桜』『神社』 『剣道』 なんか 和の極みって感じで ゾクゾクするのですよ

桜のタイミングが上手く合いそうなときは 事前にお知らせしなくちゃ  ですね

2024年はドンピシャでした(以前 私が演武させて頂いたとき以来)

おまけ 剣道絵画

最近 ブログにはUPしてませんでしたね

すこし新しい作品をUPしておきます!!!

シーリング材で描いてます 剣道アート

とりとめのない ブログになってしまいました

暖かい夜が増えてきましたね 南風にあたりながら 夜道を散歩して 大切な命の換気でもしましょう・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”意識”を持つ事』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
株式会社Pシール

その他のブログ
2023.1.28

施工管理技士!!

1月27日 発表がありました 報告させていただきます!! 2級合格者 2級施工管理技士合格 岸野好作   2級施工管理技士合格 藤原真寿 1級合格者 1級施工管理技士合格 寺町巧平 それぞれを気遣って みんな個別に報告し […]

2022.6.5

ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきました

今回で4回目でした (1回はサイレンス) ダイアログ・イン・ザ・ダーク (dialogue.or.jp) 純度100%の暗闇で様々なことを体験すると言うグループワークです私にとってはとても気付きが多いのです私自身 小さい […]

2022.6.27

□シーリング □10年保証

コニシ㈱の営業の方が会社にやってきました (さわやかなイケメンさんでした)私の知らない驚きの情報がありました 1年以上前から  シーリングの10年保証を 1年位前から行っているとの事でした びっくりしました JIS規格の […]

2025.4.4

新築工事 着工です

ついに はじまりました! 近隣様にご挨拶をさせていただきまして、、 大学の校舎の新築工事スタート! 先ずは 位置決めの墨出しです!! 随時アップしていきますね!! 安全パトロール 今日は桜の中 安全パトロールでした 桜の […]

2025.11.13

💧TACSS止水工法で復活!

長年、雨が降るたびに水が流れ込み 常に湿気とカビのにおいに悩まされていた銀行の地下室床には水がたまり 壁面はひび割れや白華が進行…。調査にも長靴が欲しいほどでした、、 そんな厳しい環境を救ったのがまたしても TACSS止 […]

2024.8.6

高所作業車はより太陽に近い!

高所作業車を3台使用して 駅の改修工事を行っております 高所作業車って ”太陽に近い” ”日陰が無い””照り返しが強い” のです 作業メンバーは 真っ黒に日焼け、、ベテランが入っているとはいえ 猛暑日は この作業所の 熱 […]

Job info求人情報