CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 シーリング 日記 」
【現場の安全第一】熱中症予防対策、今年も本格始動!

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

シーリング日記
2025.7.18

【現場の安全第一】熱中症予防対策、今年も本格始動!

夏本番を迎えるにあたり、今年も現場の「熱中症対策」を本格始動させました。

◆ 熱中症予防教育を修了しました!

まずは、基本をしっかりと学ぶために「熱中症予防教育講習」を受講しました
講習では、熱中症のメカニズム、初期対応、現場での予防策などをしっかりと学びました

全然眠くならなかったです、、少し眠くなりました、、、結構 眠くなりましたが 頑張りましたよ~

◆ 空調服だけじゃない!次の一手は「冷水服」と「ひんやりタオル」

今年は空調服に加え、「ICEMAN 冷水服」 を導入。氷水を循環させて体幹を冷やす高性能アイテムです。


なんと約5日間冷たさ持続。真夏の外作業にはありがたい存在。

救世主!!っとか思ったのですが、、、、
何人かの職人さんが 使用して 感想をレポートしてくれたのですが、、皆 同じ意見・・・
イマイチ 持続時間は短く 保冷剤を1時間ごとに交換できる環境になりシール業者には あまり便利ではないみたいです 涙

◆ クールタオルも大量導入!


こちらは 「冷えてます」クールタオル 。
現場事務所に置いてあって 使用してみたら これ最高でしたので 大量購入
長さが1メートルあるので 背中もゴシゴシできますし 顔や首を拭くだけでも熱感が和らぎます

詰め替え用も大量仕入れ済み。現場の皆さんにどんどん使ってもらいます!
近くにいる人に 配りまくって 涼しさと爽快感を楽しんでます♡
私の近くに汗だくで現れたら 絶対にもらえますよ~

◆ 現場はチームで乗り切る!

「気をつけろよ」「水分取れよ」が自然と飛び交う現場こそ、安全な現場ですね
教育と備え そして仲間の声掛けこそが 何よりの“熱中症対策”だと思っています!!

2025 この夏も 全員が元気に乗り切れますように

夏は体が軽いぞ ♡ ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”意識”を持つ事』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
株式会社Pシール



その他のブログ
2024.4.16

You need to pay attention.

昨日、2人の青年が面接に来てくれました友人関係とのことで 2人一緒の面接でした 本当に有難いのです。。。 しかし、、いろいろ驚いたことがありましたので 少し後ろ向きっぽいかもしれませんが書かせていただきます (最近では色 […]

2022.6.17

1804年 創業   ~文化元年~

★2022年-1804年=218年 凄っ!! 沿革|ヤシマ工業株式会社 (yashima-re.co.jp) ヤシマ工業㈱社長就任式典 ヤシマ工業様の新社長就任式典に出席させて頂きました お取引がスタートしてからずっと変 […]

2025.2.28

ゼネコン 総会 in 熱海

旅から帰ってきた後、すぐにゼネコンの総会に出席するため熱海に行きました ゼネコン。熱海。宴会。このあたりの響きが 建築っほくて 場所が持つノスタルジック的なイメージも 不思議なわくわく感を勝手に感じてワクワクしてしまって […]

2025.3.14

地元の子ども達に塗装体験

地元の子ども達に塗装の体験をしてもらいましたよ 出身校の職人さんと一緒にイベントの参加しました 母校の後輩達の学びの場所に貢献できる事は嬉しいですよね。 生徒さん達も 自分たちが普段使用している校舎がきれいになるのって嬉 […]

2023.3.26

足場解体

なかなか作業量の多かった 年度末駆け込み物件の1つです 何とか3月中に仮設足場を解体することができました~ 下地が ボコボコ×2 に浮いている ファーストコンタクト⇒ 現場調査の際 壁を打診して 驚いたのを忘れません。。 […]

2025.4.4

新築工事 着工です

ついに はじまりました! 近隣様にご挨拶をさせていただきまして、、 大学の校舎の新築工事スタート! 先ずは 位置決めの墨出しです!! 随時アップしていきますね!! 安全パトロール 今日は桜の中 安全パトロールでした 桜の […]

Job info求人情報