CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
100年カレンダー

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2022.11.24 2023.3.1

100年カレンダー

12月ですね もうすぐ

あれも これも やった年だったと振り返ります。。

あっという間には変わりはないのですが

カレンダー

私の部屋の壁には 100年カレンダーが貼ってあります

例えば 80才までだと たったの4000週間ちょっとしかありません。。

案外少なく感じますよね

(”限りある時間の使い方”という本でこのような表記でしたので なるほどと思いました)

やりたいことをやるというマインドの確認もそうですが 私にとっては 周囲の若い人達ですら 長い目でみたら大差はなく 全ての人があっという間の人生を駆け抜ける といったメッセージを感じとります。。あっという間ですね 全員、、 悪い意味なしで、、前向きにですよ (笑) 

だったら 人にやさしく。。心地よくありたいな~などと思うのです。。

超長生く生かしてもらったとしても 精々2000週間

いったい どんな未来が訪れるのかわかりませんが 日々素敵な生き方をしたいですね。。

今年の年越し

10年くらい前は 毎年 12月~1月の工事の受注量に波がありました

単純に そこを埋めるのが難しかったのです

上手に年をまたぐと言う事は、我々の商売ではなかなか難しいことなんですよ。。


改修工事での工程は 12月の1番最後に足場を解体して きれいにお正月を迎えるのが一般的に多く求められるのです

工程を逆算してみましょう

年末の足場解体の少し前、、11月の後半から12月前半~中半にかけて バルコニーの中を施工する防水屋さんが大忙しの工程となるのです

シーリング業者は その前の11月中半に ピークのバルコニー内の工事を終えてしまうので12月は少し工事量は甘めになっていく傾向にありました(今でも改修工事のみの業者さんは このケースが多いのでは・・)

1月は??


~そして 年が明けて1月。。

まず最初に足場の組み立てとなりますので 鳶さんは お正月明けからは大忙しです⇒

その後の週からシーリング業者の乗り込みとなる為 15日〜20日位からが本格始動となるパターンが多いのです

他の業者が動きがしているのに 中々 正月が明けないって 数日ですが 嫌な気持ちになるのです

毎年の流れなので、我々は新築工事をうまく絡めながら、毎年毎年 ”年またぎ”を上手に乗り切る様に努力するようになったのです。。。

感謝


ここ10年ぐらい本当にうまくいっていました 
毎年・・・さすがに今年こそ、そんなにうまくいかないだろうと思うのです

ですが 有難いことに (2022~2023)また今年も何とか上手に年がまたげそうです
本当に皆さまに感謝 感謝なのです。。。。

今週も来週も再来週も無事故で行こう!!4000週間無事故がいいなぁ~


2022年最終コーナーみえました!! ゆっくり!!!突入!!・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2023.4.19

CREATE WORK■□▣

『Pさん 助けてください・・・』 『この付け合わせガラスをハイクリアーで施工したいんですけど・・・どこの業者もこれは出来ないみたいで‥』 他社が出来ない⁈ そのワードは 大好物です💛(笑) キレた発想力、、それを何とか形 […]

狭い足場
2022.2.4

スペース少ない現場は知恵が必要です

本日は2か月に一度の安全パトロールを実施しました 狭っ!! 杉並区、中野区、新宿区、立川市の各現場(新築)を巡回しました!ん~~むどこも敷地にいっぱいいっぱいで建物が建っていて驚きましたこれだけ狭いとさすがに作業性が悪い […]

2023.10.27

素敵な週末をお過ごしください。。

絶対にこのお店にみんなでいきたい! レクリエーション委員長のたっての希望で立川の”おやひなや”さんで乾杯(UP忘れてました~) とっても美味しかった~~ おやひなやさん ご馳走様でした♪ おやひなや 立川店 – […]

2023.6.1

Welcome to Japan General Manager of Sika

シーリング材料のトップブランドである ”ハマタイト” や 防水材料の”ダイフレックス” を吸収した スイスの巨大会社 ”Sika” の役員が来日。。 なんとPシールの現場に!! 視察にきていただきました!!!(ちょっと緊 […]

2024.5.29

〇シーリング軟化について ⇒ シーカ(ハマタイト 横浜ゴム) の材料のみが 軟化しているのではありません

※軟化現象が現れるまでの時間が 短かったのがシーカ(ハマタイト)⇒ だから材料の中身をすべて変えた ※軟化現象は現れるまでの時間が 長いものが多い他のメーカーは⇒ 中身を変えずに今も販売している ◇2024年 シーリング […]

2023.7.6

第38回 安全大会が開催されました

写真は 檀上から見たご参加頂いた方々の力強い掛け声: 安全委員を仰せつかっております 扶桑建設グループの安全大会が無事に開催され、成功裏に終了しました。 扶桑建設様は26年前に私に独立のきっかけを与えてくれたゼネコン様で […]

Job info求人情報