CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
一級建築施工管理技士(ホ)👈(ホ)が要らない⁉

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2023.10.16 2023.10.22

一級建築施工管理技士(ホ)👈(ホ)が要らない⁉

1級建築施工管理技士二次試験が無事昨日終りました

2023年6月 一次試験は合格して 一級建築施工管理技士補の資格は頂いておりますが 補が要らないですね。。なので頑張りました!

夕方の回答速報で採点してみましたが 問題なく通過したと確信しております

2月8日願書提出


2月8日に願書を提出してから、昨日まで 久しぶりに本気で猛勉強しました。
2023年今日まで睡眠時間を削りまくったな~と振り返ります
すっかりショートスリーパーになってしまいました (笑)

挑戦その2

2023年の挑戦 その2 先週の日曜日!(試験前なのに⁉)
歌を🎶歌うという挑戦♪

古い話ですが 昔 安室奈美恵さんが CAN YOU CELEBRATE という歌をリリースした際に 


『バラードは人間性がそのまま出るので本当に難しいんです』


インタビューでこのように答えている場面を見たのを覚えています

考えてみたら 人からにじみ出る何かで 大体のことが 分かってしまいますよね

優しくない人の 優しい内容の歌って 確かに響きませんよね。。


その時、私は なるほど だから自分の殻にこもっている私はバラードが歌えないんだ、、そう思ったのです、、 いつか 歌ってみたいなぁ~とも願いました、、
周囲の人愛して 愛の気持ちで 愛の歌をいつか歌いたいなぁと思ったのです。昔。

いつもはギタリストとして、人前で演奏してきましたし たまに歌も歌ってきましたが、歌を歌うといっても、一方通行で自分の思うがままに発散して 放って歌い切るだけでした。。


しかし、今回の挑戦は、私の中では 会場の人たちとともに 音楽を中心に愛の空間を創り上げるという挑戦だったのですよ~~♬

↑写真をタップすると・・・・

なかなか気持ちいいぞ♡

もしかしたら 前よりも少し 幅広く人生を愛せるようになった自分がいるので このような挑戦をしてみたいと思ったのかもしれません。。そして その周波数は放たれてオファーが来たのかもしてませんね。。考えてみたら 私のところから1度離れた職人さん達が 全員戻ってきてくれたことも 自身の心の持ち方、、愛の変化なのかもしれないと感じています
単に歳をとったということかもしれませんが 笑笑。。
チャンスにも恵まれて感謝でした、、

挑戦その3


まだ詳しく書けませんが 公共の場に大きな立体アートを創り上げることに挑戦中です

試験勉強期間中もノートに構想は書き止めてありますのでいよいよ始めますよ~

挑戦じゃないな 夢中が正解!! ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール


その他のブログ
2024.6.24

協力業者優良賞♡

安全大会にて 年間を通して優秀であると評価を受けた業者に贈られる 協力業者優良賞を受賞しました! 選んでくれたのは 一緒に建物を仕上げる 作業所の所長をはじめとする 監督さん達です(恐縮です) 日頃から真剣に建築に取り組 […]

2024.11.6

You only live once. Might as well have fun.

私事ですが 10月29日に左膝の半月板の手術を受けました だましだまし1年以上。。 走ったり 剣道をしたりしてきましたが、、、調子は上がらず、、少しづづ 痛みは増していき ついには寝返りが出来ないくらい痛くなっていき、、 […]

2023.10.2

Go over one’s own limit!

5時間 土曜日の夜 大変貴重な経験をしました。。 剣道の稽古を5時間(通しで)行うという経験です 気がついたら5時間経過していたというのが正しい表現なのですが・・ 本当に疲れた。。(そういう話なのです) 一般的な大人の稽 […]

2023.7.15

■A meeting attended by all employees

久しぶりの開催でした。。。 丸一日使っての社員全員参加のチームワークミーティングが開催されました ●我々は どかに向かって 船を漕いでいるのか  何のために 存在し 社会にどの様に関わっていくのか  手を組んだ仲間と何を […]

2024.7.2

【『DitO』7/3 完成披露上映会開催!】

いよいよ 皆さまにお披露目です もともと結城さんに 一緒に映画創りましょうって声をかけかれて 5年が経過してます 色々楽しませていただいてます 本当に素晴らしい作品ですので 皆さまも 7月26日から 劇場公開 是非 足を […]

2022.7.28

連日猛暑が続いておりますが今年も熱中症が出ないように気をつけております

とにかく体を一旦クールダウン 熱中症になる方の傾向として 夜エアコンを使わないという共通な部分ががあるのだと思います エアコンを使うとか使わないではなく いちど熱を持った体を冷やす必要があるのでしょう 水風呂に入るとか  […]

Job info求人情報