CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
100年カレンダー

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2022.11.24 2023.3.1

100年カレンダー

12月ですね もうすぐ

あれも これも やった年だったと振り返ります。。

あっという間には変わりはないのですが

カレンダー

私の部屋の壁には 100年カレンダーが貼ってあります

例えば 80才までだと たったの4000週間ちょっとしかありません。。

案外少なく感じますよね

(”限りある時間の使い方”という本でこのような表記でしたので なるほどと思いました)

やりたいことをやるというマインドの確認もそうですが 私にとっては 周囲の若い人達ですら 長い目でみたら大差はなく 全ての人があっという間の人生を駆け抜ける といったメッセージを感じとります。。あっという間ですね 全員、、 悪い意味なしで、、前向きにですよ (笑) 

だったら 人にやさしく。。心地よくありたいな~などと思うのです。。

超長生く生かしてもらったとしても 精々2000週間

いったい どんな未来が訪れるのかわかりませんが 日々素敵な生き方をしたいですね。。

今年の年越し

10年くらい前は 毎年 12月~1月の工事の受注量に波がありました

単純に そこを埋めるのが難しかったのです

上手に年をまたぐと言う事は、我々の商売ではなかなか難しいことなんですよ。。


改修工事での工程は 12月の1番最後に足場を解体して きれいにお正月を迎えるのが一般的に多く求められるのです

工程を逆算してみましょう

年末の足場解体の少し前、、11月の後半から12月前半~中半にかけて バルコニーの中を施工する防水屋さんが大忙しの工程となるのです

シーリング業者は その前の11月中半に ピークのバルコニー内の工事を終えてしまうので12月は少し工事量は甘めになっていく傾向にありました(今でも改修工事のみの業者さんは このケースが多いのでは・・)

1月は??


~そして 年が明けて1月。。

まず最初に足場の組み立てとなりますので 鳶さんは お正月明けからは大忙しです⇒

その後の週からシーリング業者の乗り込みとなる為 15日〜20日位からが本格始動となるパターンが多いのです

他の業者が動きがしているのに 中々 正月が明けないって 数日ですが 嫌な気持ちになるのです

毎年の流れなので、我々は新築工事をうまく絡めながら、毎年毎年 ”年またぎ”を上手に乗り切る様に努力するようになったのです。。。

感謝


ここ10年ぐらい本当にうまくいっていました 
毎年・・・さすがに今年こそ、そんなにうまくいかないだろうと思うのです

ですが 有難いことに (2022~2023)また今年も何とか上手に年がまたげそうです
本当に皆さまに感謝 感謝なのです。。。。

今週も来週も再来週も無事故で行こう!!4000週間無事故がいいなぁ~


2022年最終コーナーみえました!! ゆっくり!!!突入!!・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2023.11.20

#隣接#駅#仮設足場# WHAT’S TO DO!!

仮設足場を設置するのに 駅前なので線路が近い 普通に足場って立つのでしょうか?? 万が一足場材やシート等が線路に落ちたらっ??? 過去にはも写真の現場よりもっと近い、ブロック壁1枚を隔てて THEすぐ真横が線路 といった […]

2024.4.23

Nhân viên người Việt kết hôn (結婚式)🩷

5年前~ハノイ~Năm năm trước đây 5年半前にハノイで面接をしました。。。 懐かしいというより 昨日の事の様でもあります 他のメンバーも他の会社で頑張っていて現場でちょくちょく会うのですが みんなで声を掛 […]

2025.9.6

“September has arrived — and with it, a new chapter begins.”

我々の挑戦である大学の新築工事も、着実に前へと進んでいます。先日 外部足場の解体が完了しました金属の響きとともに ラフターで次々と部材を吊り下ろしていく光景はまさに現場の迫力そのもの足場が外れた瞬間に姿を現した校舎は 堂 […]

2022.11.14

目白の高級マンションの大規模修繕工事again

10年があっという間 目白の高級マンション(億ション)の大規模修繕工事が真っ最中です 我々を信頼してくれてまたご発注いただけた事は本当に感謝です それにしても 前回の工事が 昨年の事のようとは言いませんが 4・5年前くら […]

2024.5.9

技能実習生→特定技能へ/3K→新3Kへ

先日、”あの方”と面談させて頂きました。安倍政権時代の国土交通大臣としての建設業の改革の推進力は記憶に新しいですね。今後の日本の抱える労働力不足についてや 外国人労働者の問題についていろんなお話を聞かせていただき大変勉強 […]

車椅子 ロータリー
2022.3.2

着地を願います(war)

世界中が悲しい気持ちです。。。 どんな形が勝利なのか。。 全く判りませんが 戦争の早い収束を願っております。。 子ども用車いすをパラグアイに送りました こちらは 日本で不要になった中古の子ども用車いすを積み込んだ写真とな […]

Job info求人情報