CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
Go beyond the limit!

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2023.4.3 2023.4.4

Go beyond the limit!

皆さまは最近自分の限界を越える何かに挑んでいますか。。またそれが良いことなのか、、どうなのかは分かりませんが。 

先日 競輪場(立川)を見学させていただきました

すごい角度のバンクを実際に歩いたり 練習内容をみさせて頂いたり レースの駆け引きやマインドについてなど 親切丁寧にお話をきかせて頂きました(楽しすぎて 質問連発してしまいましたが しっかり答えていただき 目からウロコでした)⇒ 残り2周までは団体戦→最後の2周は 金!金!!かね!!!笑笑 

驚いた話しでは⇒ 65歳まで現役の方がいらしたみたいです

自分も今年はいくつか試合に既にエントリーしているので(世代交代していない地域はあきる野市くらいなので、、毎回若い人との対戦なので・・)まだまだ行ける気持ちになりました 笑

いやぁ~知らない世界。。勝負の世界。。賭け事の世界。。。大変勉強になりました

ありがとうございました!!

すご~~バンク角~~~降りるの怖いっ!!

僕よりも先輩で現役で戦っている!!20代の選手に負けないで頑張って下さい!

時速100キロ 生でみると怖っ! 早っ! 凄ッ!

限界を超えるっ!!

特殊な練習方法を見せて頂きました⇒ 時速100キロ!! 

バイクに先導され風の抵抗をなくして走るのです

自力では到達不可能な速度までスピードがアップするとの事。。

その速度を体感することによって ”その感覚”が宿り 限界を超えて 更なる最高速に到達するんですって。。。

なるほど、まず体感するんだ

”システマ”

そういえば最近読んだ本で ”人生は楽しいかい?”の中でも システマ(ロシア軍の教え)の内容が書かれていました。。面白い本でした。。

限界を超え 言うならば死に近い体験をすることで 普段のベーシクルな部分を見直せる、、と書かれていました

確かに長距離走者で 毎日結構な距離を走っているランナーは 自分のペースが体に染み付いてしまって 少しペースを上げることが難しくなってしまうといいます

自分のペースに慣れてしまうと そこを変えることって難しいですね

日常生活でも一緒ですね

慣れた習慣はなかなか変えられない。。


次元の違う人間と交わったり ハードでタフな経験をすることがネクストステージへ向かう起爆剤になるのですね~

よ~し 当たり前になっている習慣を、僕もぶち壊すぞぉ!!

わぁ~また異次元⁉

限界をこえるぞ~~
そんな事を思っていた矢先のこと

昨日のパーティーでもまたしても異次元⁈

写真は78才の剣道の師匠です。この度 剣道有功賞を受賞しました  

20代で自宅の敷地内に剣道場を作って 今でも週4.5日稽古をしているのですよ、、バリバリの大学生なんかも バッチリとしっかりと”叩いて”しまう猛者です

もちろん師匠の様な強さも異次元ですが 同じ丸テーブルの隣に座った方の話にもびっくりしました。。

毎週日曜日、私も欠かさず参加させて頂いている早朝稽古についてです、、 15年位前から その稽古の前に遠方の寺に出かけ、1時間半座禅をしてから 朝稽古に来ているとの事でした

日曜日の早朝の稽古も周囲からは驚かれたりするのですが その前に1時間以上も座ってから来ているなんて。。これは これでレベルが違いますね~ 

やってみよう!

 よ~し 生きるぞ !! ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
タイル剥落
2022.4.12

タイルの剥落事故

やっぱり”目地払い”のみの処理ですね~ (躯体の目違いの段差の処理のみ) タイルの剥落防止の緊急対策です 人命にかかわるので強行で仮設足場を設置させていただきました 足場を掛ける際もアンカー(控えのボルト)を打ち込むとタ […]

2025.1.24

Various types of construction work!

2025年 ロケットスタート、、すごく多くの現場依頼のお声かけして頂いております 昨日の工程会議でテーブルの上に上がっている現場は大小あわせて42現場気合が入ります 改めて無事故で健康に穏やかに邁進しなくちゃですね!!  […]

京都 寿会
2022.4.30

#京都旅#上七軒#ぽっちり

京都旅に行ってきました 兄貴のいつもの粋な計らいで この年になってもなお こんなにも知らないヲ 教えてくれる人がいるというのは 有難く嬉しいものです 私を高めてくれる(W)兄貴には感謝です 何所で 誰と 何を 飲みますか […]

2024.5.29

〇シーリング軟化について ⇒ シーカ(ハマタイト 横浜ゴム) の材料のみが 軟化しているのではありません

※軟化現象が現れるまでの時間が 短かったのがシーカ(ハマタイト)⇒ だから材料の中身をすべて変えた ※軟化現象は現れるまでの時間が 長いものが多い他のメーカーは⇒ 中身を変えずに今も販売している ◇2024年 シーリング […]

2022.8.15

スターは健在です!

1月に事故にあったしまった Pシールの(スター)稔さんに会いに行ってきました いよいよ退院に向けて PCをプレゼント! ビシバシに歩けるようになるまでは もう少し時間がかかりそうですので 書類の業務を少しづつ頑張って欲し […]

2023.12.13

年末の安全パトロールを実施しました

2023年 毎年全ての作業所を巡回する安全パトロールに参加しました。。。 これは、ゼネコンの安全委員を務めている関係で12月の恒例行事となっておりますが 近年 ひしひしと感じるのが現場の職人さんの高齢化と多くの外国人労働 […]

Job info求人情報