CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 シーリング 日記 」
関東ハマタイトSC会 2023年新年賀詞交換会

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

シーリング日記
2023.1.26 2023.3.1

関東ハマタイトSC会 2023年新年賀詞交換会

関東ハマタイトSC会の賀詞交換会に出席させて貰いました

◆ 日本シーカ+ハマタイト ◆ フヨー + 杉田エース ◇ W山会長引退

昨今は身近に大きな変化がありましたので ”温度変化”や”雰囲気”をしっかり感じ シーリング業界とPシールのチューニングも兼ねて出席してまいりました。。。

様々な方の挨拶は 非常に為になるポイントがいくつもありました

特に社長の挨拶と組織の説明については 言葉以外に感じ取るべき点が多かったです。。

84%

最近読んだ本で 経営サイドに人間が、社員さんに求める資質で最も高く 実に 84%だったのが”協調性”だそうです 

つまり、仕事の実質的な能力よりも、周りとのコミュニケーション力を高く求めていると言うことになりますね
それを周囲の人間に求めるばかりで 自分自身ができない 自分自身が挑戦していないと言う事は カッコ悪いですよね。。。

ですので どんなテーブルに案内されたとしても しっかりとコミュニケーションを取ろうと考えていました  目指せ成長っ!! 2023年はこんなモチベーションで会合に臨みますっ!!

しかし、バッチリと気を遣っていただいたみたいで⇒ なじみの顔のテーブルでした(笑)

それは それで 幸せでした 感謝です

オキシトシン どばどばっの豪華景品

景品プレゼント大会は、景品総額がなんと100万円と言う超・超豪華な催し物でした
何よりも普通の催しものと違った部分は 会場全体からオキシトシンがどばどば出ていたという点です

オキシトシンが大放出!って???⇒

相思相愛な愛犬に近づくと 触って欲しくて犬がよだれを垂らす あれです。。

オキシトシン。。こっちも嬉しくなって出ちゃう物質のことです(笑)幸せですよね~

物をもらってもそんなに嬉しくないばずの大人たちが大はしゃぎ!!

なぜ⁈大人が喜んだのでしょう⁈⁈物に囲まれた昭和の漢達が。。(分析してみました)

〇きっと年末のどこかの忘年会のビンゴ大会で残念な思いをしたのでしょう⇒

●今回は全員に豪華景品でした!!

〇きっと プレゼントを用意する時の喜びにHAPPYがやどっていたのでしょう⇒

●”もらって頂いた”というHAPPYな喜びを感じました 

〇きっと いつもならだれかの景品が羨ましかったのでしょう⇒

●今回は 誰もが嬉しい景品だったので周囲の人を喜ぶ気持ちが生まれた

●持って帰ったら家族が喜ぶ景品が中心だった

こんな心の状態がエンパスして オキシトシンがドバドバでる幸せな会場となりました

設営をして下さった方々本当にお疲れ様でした 

関係各位様 素敵な賀詞交歓会に招待していただき 心から感謝いたします ありがとうございました

欲しかったBOSEのスピーカー!!

わぁ~~~やった~~~!!

超欲しかったミニスピーカーです(娘にJBLをあげちゃったので・・)テンション爆上がりでした!

私はすぐに家族のグループLINEにその報告をしました⇒ 一瞬で、このスピーカーは離れて暮らしている長男のものになったのですが 同じく離れて暮らしている長女と譲り合いになっている美しいやりとりが繰り広げられ 家族の優しさを再確認できた素敵なプレゼントとなりました!!

新生シーカ・ハマタイト

”シーカ・ハマタイト” 細かいことは分かりませんが 紆余曲折あり人間力が高まったのでしょう

素晴らしい組織力を感じました

これからも お互いの人生のプラスになれる様に共に頑張っていきましょう!!


オキシトシンでたよ!! 白井さんLOVE!・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2023.9.17

children’s wheelchairs to” Ethiopia”

子ども用車椅子をエチオピアに送ります(手渡しします) 日曜日 素晴らしい ボランティア活動に参加させて頂きました 日本で不要となった子ども用車椅子を整備して必要な国に送るのです。。 本当に使用感が少なく 綺麗な状態のもの […]

2023.12.13

年末の安全パトロールを実施しました

2023年 毎年全ての作業所を巡回する安全パトロールに参加しました。。。 これは、ゼネコンの安全委員を務めている関係で12月の恒例行事となっておりますが 近年 ひしひしと感じるのが現場の職人さんの高齢化と多くの外国人労働 […]

2022.9.23

最近の剣道絵画

自画自賛(^^) 何だか 自分なりに良い表現が出来たのでは。。 最近 海外から絵画を売ってほしいと声をいただくことが多くなりました 売る もしくは 手放す これが苦手なのです 結局 毎回その気持ちはありません っとつたな […]

2022.5.22

UFOの話

~はじめに~ 先日 杉並区に現場調査があった際 あれこれ思い出してしまいました 同行していた人もいたので また細かく話しをしました。。 今から30年以上も前のことになるのですが 非常に珍しい体験でしたので しっかりと記憶 […]

2022.5.24

改修工事の時期を とっくに過ぎてしまっている現場がたまにあります ウソです 結構あります

定期点検やメンテナンス 我々も健康診断を行います  余談ですが、、有機溶剤を扱う業種なので 半年に一回なんですよ 健康診断。。 定期的な検査や検診もある意味大切なのかもしてませんが 顔色だったり 元気の有無や見た目など  […]

2024.2.20

富士山も見守るオーナー様立会い完了検査

去年の10月に着工した2000㎡mの大きな屋上防水改修工事が完了に近づいております オーナー様 ご夫婦と共に 完了検査を行いましたお互いを思いやる気持ちがいっぱいの素敵なご夫妻でした♡ (奥様はこの物件の存在を知らなかっ […]

Job info求人情報