CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 」
映画も建築も愛が大切ですね♡

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕
2024.10.5 2024.10.6

映画も建築も愛が大切ですね♡

タイル~躯体~梁~柱 いろいろなものが取り合ってしまって、複雑な収まりの部位が現場の一角にありました

梁の延長の躯体が 一部分だけが出っ歯る形になるのです。このままでも悪くはないかもしれないけど 美しくない。。

どうするの?ここ?

そうなんだよ ここ どうしよう!

少し出っ張ってしまうからといって 構造上はハツることが出来ない そのままだと段差

話していると 休憩に向かう仲間が通りすがりに足を止めて いつの間にかプチサミットが開催されていました 笑

設計された図面の通りにつくっているものの 実際に施工してみると”何か変”ってことは多々あるの なのです

プラモデルも少し手を加え加工しないと 入らないパーツとかがあるように 美しく仕上げるために どう収めていくのか? うーーーん 悩。。

川の中で垂らした 動物の一滴の血にピラニアが自然と集まるように 建築のプロ達がさらに集まってきました、、、冗談なども飛び交いながらも 仕上げのイメージを各々が描き 出そろった中から 長期的な維持に適したものをと更に篩にかける

こういうプロフェッショナルのディスカッションって好きなんです

~ものづくり~

みんなで 協力して物をつくるって楽しい/そして気持ちいい

効率の良い方法をすぐに思いつく人 どう収めていけばより美しく見えるのか沢山の知恵を出す人

とにかくガンガンに体を使って ゴールを目指す人。。。。

映画つくるのも 建物をつくるのも 同じですね

”台本”や”図面”はもちろんありますが 実際の作り手によって 作品は全く変わってしまいます

長く愛されるもの 長く使っていけるもの ここには 優しさと 愛がありますね

台本と図面

そう考えると 改めて図面って すごく責任がありますね  

人の笑顔や愛を想って 生活する物語に練り込んだ 気の流れの気持ちいいの追求であって欲しいな

作る人 住む人 風景 多くのものが その想いに関わるから

しっかりと愛と向き合う事なんですね

秋は芸術に触れましょうね ・・・・感謝・・・合掌。

剣道シーリング材ART 最新作です

∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”意識”を持つ事』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art

その他のブログ
2022.7.28

連日猛暑が続いておりますが今年も熱中症が出ないように気をつけております

とにかく体を一旦クールダウン 熱中症になる方の傾向として 夜エアコンを使わないという共通な部分ががあるのだと思います エアコンを使うとか使わないではなく いちど熱を持った体を冷やす必要があるのでしょう 水風呂に入るとか  […]

2023.1.13

タイル製作(窯焼)技術に脱帽

大規模修繕の際に 近似タイルでは納得しないお客様は多くいらっしゃいます きっと建物の外観に日頃から着目していらっしゃるのでしょう 改修工事後であろう 周辺のマンションの外壁をみて 『あんな風にいかにも張替えました みたい […]

2022.10.20

びっくり丼!!!!

~本日乗り込みの現場がありました~場所は国立です。。。。 日々違う現場周辺で食事をとります 毎日 外食しているといろんなお店を発見します なので 出来るだけ 地元の方においしいお店を聞いたり  ネットで検索など 情報収集 […]

2024.10.12

舞台挨拶 またやりますよ~ キテネ💛

映画DitO ディト 東京凱旋 下北沢K2シネマ 10.11Fri〜10.24Thu 上映4日目 10月14日(月) 18:15の回 DitO数少ない日本人キャスト フィリピンの不動産を扱う日本人2人組 鈴木(ミゾモト行 […]

2023.8.10

チーム”東京シール”

今年も ”お盆” ”日曜日” お休み関係なしで 夏休み工期の大学の工事が動いております 有難い事です。。。毎年ありがとうございます!! 気持ちを緩めると この連日の猛暑で 体も心もバテちゃいそう、、子どもとの夏休み お出 […]

平井中 アート
2022.2.23

燃えたぎる太陽が描きたい!

2022年 今年も描かせて頂きました 平井中学校の階段アートです ギラギラの太陽でド元気を届けたい 元気を届けたい 階段を登る前 と 登ったあとで 変化があれば それでいいかなぁ 僕からの パスを受け取って欲しい 朝から […]

Job info求人情報