CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 」
映画も建築も愛が大切ですね♡

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕
2024.10.5 2024.10.6

映画も建築も愛が大切ですね♡

タイル~躯体~梁~柱 いろいろなものが取り合ってしまって、複雑な収まりの部位が現場の一角にありました

梁の延長の躯体が 一部分だけが出っ歯る形になるのです。このままでも悪くはないかもしれないけど 美しくない。。

どうするの?ここ?

そうなんだよ ここ どうしよう!

少し出っ張ってしまうからといって 構造上はハツることが出来ない そのままだと段差

話していると 休憩に向かう仲間が通りすがりに足を止めて いつの間にかプチサミットが開催されていました 笑

設計された図面の通りにつくっているものの 実際に施工してみると”何か変”ってことは多々あるの なのです

プラモデルも少し手を加え加工しないと 入らないパーツとかがあるように 美しく仕上げるために どう収めていくのか? うーーーん 悩。。

川の中で垂らした 動物の一滴の血にピラニアが自然と集まるように 建築のプロ達がさらに集まってきました、、、冗談なども飛び交いながらも 仕上げのイメージを各々が描き 出そろった中から 長期的な維持に適したものをと更に篩にかける

こういうプロフェッショナルのディスカッションって好きなんです

~ものづくり~

みんなで 協力して物をつくるって楽しい/そして気持ちいい

効率の良い方法をすぐに思いつく人 どう収めていけばより美しく見えるのか沢山の知恵を出す人

とにかくガンガンに体を使って ゴールを目指す人。。。。

映画つくるのも 建物をつくるのも 同じですね

”台本”や”図面”はもちろんありますが 実際の作り手によって 作品は全く変わってしまいます

長く愛されるもの 長く使っていけるもの ここには 優しさと 愛がありますね

台本と図面

そう考えると 改めて図面って すごく責任がありますね  

人の笑顔や愛を想って 生活する物語に練り込んだ 気の流れの気持ちいいの追求であって欲しいな

作る人 住む人 風景 多くのものが その想いに関わるから

しっかりと愛と向き合う事なんですね

秋は芸術に触れましょうね ・・・・感謝・・・合掌。

剣道シーリング材ART 最新作です

∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”意識”を持つ事』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art

その他のブログ
2022.8.23

尚道館 岡田先生 

■https://www.shodokan.jp/    道場 ■https://www.shodokan.jp/leader/ 岡田 守正 先生 先日 杉並区にある 尚道館道場に出稽古に出かけました岡田守正先生に ご指 […]

2022.12.7

様々な作業所

やっぱりバタバタしております。。師走。。 最近の色々を書かせて頂きますね まずは”忘年会”です コロナ前は 毎年25回前後お誘いを受けていました ここ2年はほぼ”ゼロ”でした 2022年の今年は7回です。。 皆さまはいか […]

2024.6.20

無時に修工しました

一級建築施工管理技士を取得した寺町さんの 分譲マンションで(初)現場代理人を務めた現場が無事に竣工しました!寺町さん お疲れ様でした。。この挑戦はPシールみんなの挑戦でもありましたので 1つの節目となりました 更なる挑戦 […]

2022.6.5

ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきました

今回で4回目でした (1回はサイレンス) ダイアログ・イン・ザ・ダーク (dialogue.or.jp) 純度100%の暗闇で様々なことを体験すると言うグループワークです私にとってはとても気付きが多いのです私自身 小さい […]

2023.3.5

Regional activity 

今年はキャンバスが大きいのベリ~ベリ~タイヤ~ドです (笑) 2020年(三年前)に 当時のPTA会長から卒業制作のために何かしたいと相談を持ちかけられたのがスタートでした 軸となる部分を何度もブラッシュアップして 伝統 […]

2024.12.17

The long-planned construction work has finally begun.  ~ついに着工~

2024年 まだまだこれからです(笑)そんな事を言いたくなってしまいたくなるくらい 気持ちが入っております 20才の時 毎日通勤で使ってお世話になっていた中野通り(様)に道路使用許可を頂き工事を進めております。。。警備員 […]

Job info求人情報