CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 剣道 」
学び多き身近な剣道家

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

剣道
2022.3.28 2022.3.29

学び多き身近な剣道家

卒業して 青森の高校から帰ってきた娘が大学に進学となります
中学で都大会を制して関東3位、高校では全国3位 常に日本一を目指して剣道に取り組む姿勢は近くにいて本当に勉強になります (高校で関東3位も成績を収めた息子からも沢山の学びがあります)

剣道三昧の大好きな日曜日


土曜日の夜の稽古でスイッチはONの状態からの剣道日曜日。。私にとっては心の弾むルンルン剣道day! 2部練習(朝と夕方)を終えて大満足で自宅に帰ってくると 娘がストップウォッチで何度も何度も面を付ける練習をしていたのです⁈ 何しているんでしょう¿

一番に掛かりたい

・・明日月曜日 先輩方との稽古初日らしく 昨年 学生で全日本選手権を制した先輩に1番に掛かりたい。。 そう言いながら 早く面をつけれるようずっと部屋で練習をしていたです。。

スッキリしちゃって おビール飲んじゃってる場合じゃないですよね・・・学びたいスイッチON!!

すいません横着してきました


過去に 私もどんな大きな稽古会でも どれだけ人数がいても 面を着ける速さは 過去に1度も負けたことがありませんでした。。。。。。お目当ての先生に向かって 突っ走ってきました。。。


※しかし私は 横着をしておりました・・・・”結び目を先に作っておく反則技”を使ってきていたのです
早くしっかりつける その姿に かなり私は反省しました 芸事ですね~~お恥ずかしいです(直に私も面付の練習開始しました!)

12秒!


しかしこんなに体をつかってものすごいスピードで面をつけるのをはじめてみましたので 正直驚きました
何度も測っているうちに 12秒でつけれるようになっていました 驚きです。。

(剣道の面付けの最速を検索してみたら 競い合っている動画を発見 優勝者は34秒)
”頭のタオルの位置”がうまくいったときと”紐を絞るタイミング”うまくいったときに12秒だけれども うまくいかなかったときの対処方法も考えなければと その後悩んでおりました。。。。
高見を目指ってことは 細かい取り組みからの努力があるんだなぁと改めて勉強させていただきました

4番?

自宅に帰って 1番に着けれましたか? と娘に尋ねると
『私は4番だった』  と教えてくれました・・・・

また一つ勉強になりました

ファイト!!

打って反省 打たれて感謝 ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬

《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
#芸事として楽しむ社会生活
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2024.3.11

エチオピアの国営放送に紹介されました

ቼሻየር ፋውንዴሽን ለአካል ጉዳተኞች ያደረገው ድጋፍ (youtube.com) 日本で不要になった子ども用車椅子をエチオピアの子ども達に届けるプロジェクト 18時間くらいかかったのでしょうか・・(韓国で乗り […]

2024.1.1

新年明けましておめでとうございます。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もより一層お喜びいただけるよう、Pシール一同 […]

2022.11.24

100年カレンダー

12月ですね もうすぐ あれも これも やった年だったと振り返ります。。 あっという間には変わりはないのですが カレンダー 私の部屋の壁には 100年カレンダーが貼ってあります 例えば 80才までだと たったの4000週 […]

2023.12.28

2023年 → 2024年

2023年大変お世話になりました。皆様にとっての2023年は どんな年でしたか。。 目標が達成できたましたか。。 夢に少し近づけましたか。。 好きな人と一緒に居られましか。。  そして そこに意識はありましたか。。。 我 […]

タイル剥落 浮き
2022.3.24

#タイルの剥落 #タイル浮き

どんなに忙しくても時には ねじ込まなくてはいけない工事があります なんか 言い回しが違う感じですかっ・・ ”助けたいのです” ゴミに気が付いて拾わない時はあっても 困っている人を見つけたら無視しないのと同じ感覚です 特に […]

車椅子 ロータリー
2022.3.2

着地を願います(war)

世界中が悲しい気持ちです。。。 どんな形が勝利なのか。。 全く判りませんが 戦争の早い収束を願っております。。 子ども用車いすをパラグアイに送りました こちらは 日本で不要になった中古の子ども用車いすを積み込んだ写真とな […]

Job info求人情報