CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 漏水調査 」
#タイルの剥落 #タイル浮き

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕漏水調査
2022.3.24 2022.3.25

#タイルの剥落 #タイル浮き

どんなに忙しくても時には ねじ込まなくてはいけない工事があります

なんか 言い回しが違う感じですかっ・・

”助けたいのです” ゴミに気が付いて拾わない時はあっても 困っている人を見つけたら無視しないのと同じ感覚です 特に我々の専門とするジャンルなので 我々の使命です

危険です

当然雨漏りもそうなのですが 人命に関わる問題で非常に危険です

本日 まさにそんな場面に直面した 現場調査となりました

現場調査開始

築年数 ストラクチャー 鉄部のサビ具合 躯体の精度 タイルの浮き 防水の劣化・・

アンテナを張り巡らせて 現場を巡回 かっこいい言い方をするなら 建物と会話をする感じです

どこが苦しいのか・・健康ですか・・・新築の時 どんな状況だったのか どんな職人さんが仕上げたのか ・・・いい仕事してるのか・・・

ん!!!・・タイルの浮きが・・・異常に多い”!!!!???・・・ぞっ・・・

タイルの浮き

タイルの浮きに関しては ワールドスタンダードと言ってよいでしょう

古い物件にはコンクリート型枠をばらして なにも処理をしないで直にタイルを張り 全く接着していない建物が多く存在するからです

多くの裁判にもかかわってきました。。。#下地の状態を確認を誰が怠ったのか

タイルの剥落事故

タイルがまとまった枚数で剥落するとかなりの重さになります

剥落事故は重大な問題です。。

(貼ったら→剥がれる のになぜこんなにタイル物件が多いのか 疑問です)

どの物件も相当な数(0.5%~3%)浮いてますからね

ちなみにこの壁で約90㎡ 3%の浮きで2.7㎡となり45角タイルなら×200枚ですので540枚です

1シート18枚でタイルだけで(目地やノリを含まない)1Kgあるので30kg分のタイルが浮いている計算となります

加えて今にも15mの高さから剥落してくる可能性もがあるのです

この真下に人が生活しています

駐車場もございます

緊急対応

現地で直ちに 朝顔養生 ネット養生 などの緊急対応の段取りに入りました

職人さんと道具の手配です 2時間かかりました・・・

**********少しの愚痴を聞いてください***********スイマセン******

しかし肝心な不動産屋(オーナー)さんに確認を取ると

『いくらぐらいかかっちゃうのかなあ あんまりかかっちゃうと困るんだけど・・』

『・・・・・・・』

すぐに見に来て欲しい 状況を知って欲しい 何度も丁寧に説明を繰り返すも・・・

この温度差ちょっとがっかり。。

***********************愚痴は終わりです(スッキリしました)***

早速積算!!

今晩中に見積もりを出しますっ 押忍!!

足場をかけてすべてを工事したフルバージョン

ここだけを削り落としたバージョン

緊急対応バージョン

いろんな見積もりを作らなきゃいけないので今夜は少しブラックします とにかく急ぎます

我々にできる 社会とのナイスなかかわり方に ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬

《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧に!!》
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
#芸事として楽しむ社会生活
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2022.5.25

『内村良一選手を描かせて頂きました』

剣道絵画の新しい作品です 目次1 『目で戦う 目で会話する』2 フォーカス3 目の脱力⁈ 『目で戦う 目で会話する』 剣道は もしかしたら 他の競技と比較すると 対峙する相手と正面から向かい合う時間が非常に長いのではない […]

2022.12.15

パラグアイから表彰状を頂きました

パラグアイのアスンシオン市から表彰状をいただきました 目次1 ロータリークラブの活動2 love. motorcycle3 次はインド!! ロータリークラブの活動 私が所属させて頂いている”東京昭島中央ロータリークラブ” […]

2022.12.29

2022年お世話になりました!!!!!!

目次0.1 かっこいい筆記具1 ありがとうございました!! かっこいい筆記具 青年会を卒業する後輩のプレゼント探しをしていた時 百貨店の文具売り場で素晴らしいデザインのペンと出会いました美しい!カッコいい! まるで スポ […]

2022.12.7

様々な作業所

やっぱりバタバタしております。。師走。。 最近の色々を書かせて頂きますね まずは”忘年会”です コロナ前は 毎年25回前後お誘いを受けていました ここ2年はほぼ”ゼロ”でした 2022年の今年は7回です。。 皆さまはいか […]

2023.1.15

2023年新年大会 ~7連覇~

今年も何とか勝たせて頂きました 大会に関わった人たち また応援に駆けつけてくれた人たち ありがとうございました 優勝報告って・・ ちょっと自慢みたいになってしまいますね・・・ (自慢させてください!!スイマセン (笑)) […]

奇跡の一本松
2022.3.11

3.11 

11年前になるんですね 悲しい日でした 直後に原発事故 。。当時 55か国が日本食品の輸入を規制しましたが今は2か国のみに改善 しかし昨今は新型のウイルスと戦争。。 時は止まることはなく 全ては 変化し続ける  最大の罪 […]

Job info求人情報