CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 」
コンクリート打ちっ放しって本当に打ちっ放し?

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕
2022.4.2 2022.4.20

コンクリート打ちっ放しって本当に打ちっ放し?

来週から外壁がコンクリート打ちっ放しの現場がスタートします
コンクリート打ちっ放しといっても 本当ですか???
何も ”施していない” 打ったまんまですか???

試し塗り

左側:既存 右側:試し塗り(サンプル)なのですが・・・・

左側 実はクリヤーの塗装が施されております。。。

結構”何か”してあったりしますが お客さんは 全くの素地だと思っていたりする場合もあります

どの様にしましょうか


今後どのような使い方を望まれますか どのような効果を望まれますか

防水効果 防汚効果 撥水性 着色・・・


最初はかっこいいと思ったのに 汚れが付きやすく少し使いにくいと言う声もあったりします
しかし、べっとり塗ってしまうのはもったいない気がします。。。多くの意見です。。


そもそも コンクリートの状態や型枠の状態がそのまま出てしまうので 新築時 実はコストも手間がすごくかかるので もったいないといった気持ちも理解できますし 実際にかっこいいですよね

ご提案

できるだけコンクリートの風合いを残したい ⇒ でも 汚れを着かないようにもしたい ✙ コンクリートの表面や巣穴からの 漏水も心配 ✙ 中性化もきになる 

異常を踏まえて 我々は最近は ふんわりとファンデーションを塗るようなイメージで仕上がる材料を提案しております

外壁の修繕工事において クラックや爆裂部分の補修後も処理が非常に重要ですので すべての補修の跡がべた塗りでしっかり消えるのではなく 自然な形でふんわりぼかすと言う材料です

見て 触って 下さいませ


お客様に説明しても塗り板ではあまりわからないので 実際に現地で現物を濡らしてもらうことが1番お勧めです


本日は試験施工写真です

気に入ってくれるかな~~

あの頃 美しいと感じた感性に ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬

《Pシール#ワクワクしよう!#丁寧
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
#芸事として楽しむ社会生活
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2024.9.24

そらにわ 2024年 藤野

そらにわ~こどもって 楽しい 広い場所では 突っ走るんですね~ 東京から一番近い田舎・芸術のまち”藤野”で開催している 野外フェス「そらにわ」20249/21(sat)前夜祭 9/22(sun)本祭 そらにわ2023 | […]

2024.1.15

祝!8連覇(笑)

昨日の剣道大会で 個人・団体 共に勝たせて頂きました!!祝 地元の大会とはいえ 毎年ぎりぎりの勝負を何とか戦い抜くのですが 今年もなかなか厳しい対戦が沢山ありました。個人戦の決勝戦では延長が続き 気持ちが折れそうになりま […]

2023.12.13

年末の安全パトロールを実施しました

2023年 毎年全ての作業所を巡回する安全パトロールに参加しました。。。 これは、ゼネコンの安全委員を務めている関係で12月の恒例行事となっておりますが 近年 ひしひしと感じるのが現場の職人さんの高齢化と多くの外国人労働 […]

2025.3.6

首都圏マンションの大規模修繕工事で談合疑い…管理組合発注を対象、設計監理会社側も関与か

良くも悪くも 情報が多い世の中になってきております、、そしてコンプライアンス 新陳代謝 色々が変化している時期ですね 適性価格 適性施工 真面目に人間をやりましょう マンション修繕で約20社が受注価格調整か 公取委が立ち […]

2022.5.13

https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art

画材はシーリング材 最近シーリング材で描き始めた 剣道絵画に少し手ごたえを感じております 自画自賛になってしまうのですが(笑)・・・ずっと観てられる作品になっております (全て絵のサイズはF10です) https://w […]

2024.8.26

2021年1月9日18時35分

私の恩師が亡くなった日、、 衝撃的な日でした、、、、  先日 その ご息女さまと一緒に食事をさせて頂く機会を頂きました コロナが落ちついたら ゆっくりと話たいですね~そんなお約束をしてから少し時間は経過しましたが ついに […]

Job info求人情報