CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 日記 」
Embassy of the Philippines

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

日記
2023.3.15 2023.4.4

Embassy of the Philippines

                  〈こちらは超優秀な”アラン”さん〉

(新大使!!)

新大使就任のタイミングでフィリピン大使館に寄らせて頂きました

昨日は新大使就任のタイミングでフィリピン大使館に寄らせて頂きました

フィリピンの方々はいつもハッピーマインドなので 一緒にいると すごく気持ちがいいです。。

そもそも 日本とフィリピンは、歴史的に友好的な関係ですし 今でも政治 経済 文化などの多岐にわたる分野で協力関係にありますよね。。経済関係でいっても日本はフィリピンの最大の援助国の一つですし フィリピンにとっても重要な貿易相手国ですよね。今後も、フィリピンとは経済関係がもっと良くなって欲しいですし 良くなるのでしょう、、現に、日本企業のフィリピン進出は年々増加していますし、両国の経済協力はより深まっていくのでしょう。我々も映画ももちろんですが、、もっともっと積極t気に関わっていきたいですね

ちょうど技能実習生のアリス君が来てくれているので 改めて フィリピンLOVEになっているところなのです

安全保障協力

フィリピンとは、中国や北朝鮮のやんちゃぶりなどに直面する中で 安全保障協力を強化していますね

日本との安全保障協力を通じて 南シナ海における中国の主張に対処するための強力な支援を得ているので 今後も 両国は安全保障協力を進めてこのあたりも関係を深めていきたいですね


文化交流の促進(笑)

アリス君 剣道大会!!


アリス君 お蕎麦体験 十割 VS 8:2


アリス君 お好み焼き 初体験!!


日本とフィリピンは、文化的なつながりも実は深くて 相互理解を深めることがきっと重要ですね
日本文化の影響を受けたフィリピンのポップカルチャーが人気を集めたりもありますし Pシールでは アリス君を様々な場所に連れていって文化交流を促進させていますよ~

両国が密接に連携して 相互理解を深めて より良い未来を築いていけたらいいですね~~

笑顔っていいね  ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール


その他のブログ
2023.7.15

■A meeting attended by all employees

久しぶりの開催でした。。。 丸一日使っての社員全員参加のチームワークミーティングが開催されました ●我々は どかに向かって 船を漕いでいるのか  何のために 存在し 社会にどの様に関わっていくのか  手を組んだ仲間と何を […]

2022.6.17

1804年 創業   ~文化元年~

★2022年-1804年=218年 凄っ!! 沿革|ヤシマ工業株式会社 (yashima-re.co.jp) ヤシマ工業㈱社長就任式典 ヤシマ工業様の新社長就任式典に出席させて頂きました お取引がスタートしてからずっと変 […]

2022.9.23

最近の剣道絵画

自画自賛(^^) 何だか 自分なりに良い表現が出来たのでは。。 最近 海外から絵画を売ってほしいと声をいただくことが多くなりました 売る もしくは 手放す これが苦手なのです 結局 毎回その気持ちはありません っとつたな […]

2022.5.25

『内村良一選手を描かせて頂きました』

剣道絵画の新しい作品です 『目で戦う 目で会話する』 剣道は もしかしたら 他の競技と比較すると 対峙する相手と正面から向かい合う時間が非常に長いのではないでしょうか。。 正確に言うと 相手と目と目を合わせて 見つめ合う […]

2022.10.23

~高所作業車~

Pシールでは 高所作業車の有資格者が多数おります 『・・・高所作業車に乗れますか?・・・オペレーターは必要ですか?  ・・・』 などと聞かれることも多いのですが。。。我々の返す質問は 決まっております どっち???whi […]

2023.8.15

~A NEW EARTH ~

ここ数年で 印象に残っている本。。 というか、、価値観に影響があった本。。。 ”ファクトフルネス” や ”ゾーン” ”限りある時間の使い方”などがパッと頭に浮かびます 毛色でいうと 少しビジネスより、、でしょうか、、 今 […]

Job info求人情報