CONTACT
お問い合わせはこちら
LINEかんたん相談
お悩みからお見積もりまで

ブログ「 大規模修繕 日記 」
 2000㎡#屋上防水 #トーチ工法#年跨ぎ♡

仕事も遊びも全力で楽しむ
それがPシールのスタイル

大規模修繕日記
2023.11.27 2024.2.21

 2000㎡#屋上防水 #トーチ工法#年跨ぎ♡

アスファルト防水のトーチ工法の現場です(一部あぶれない部分は冷工法)右手に見える建物も来年取り掛かります

毎年毎年この様に大きな現場を受注させて頂き 年末年始の労務を確保させて頂けて本当に感謝です!!

防水の神様、クライアント様、、ありがとうございます💛


屋上で自転車乗りたくなるくらい なが~~~いんですよ(笑)
見えている範囲から更に右ドックレック!

2024年2月いっぱいには完了できる予定です

しっかりがんばりますっ!

おまけ

natutuwa kami sa mga hamon!!:chúng tôi thích những thử thách!!

we enjoy challenges
銭湯に行ってみよう!!企画です。。

昨日、、フィリピン人スタッフとベトナム人スタッフを連れて 銭湯♨️に行ってきました
いやがらせでも いじめでもないですよ 合意の元での

チャレンジです💛

正確に言えば リクエストがありましたので
 銭湯 + サウナ に挑戦してまいりました

レッツ ゴー 湯舟

そもそも 湯船に入る文化のない彼らがどのように感じるのかすごく楽しみでした

わたしは 歴史の証人ですね。。

『熱い⁉ 適温⁉ 気持ちいい???』

はじめて湯舟に入った2人に私は驚きました!
彼らも驚きました!!!!
周りの人たちも驚きました!!!!

42度 くらいの 温度の我々にとって適温のお風呂にはいった2人は・・・・

『あちゅい~ あちゅい!』(熱い・熱い)

と言って大騒ぎでした

周りのお客さんは、まるで熱湯風呂にでも入るかのような彼らを見て クスクス笑っていました。。

続いて サウナ!

サウナは10分からの挑戦にしたのですが、、2人とも自身の体からでる 汗の量に驚いていました

そして その後の ”水風呂” に入る人達の行為に ”ビビッて” いました。。

『寒そう・・寒い・??冷たい?ですか?』

いざ水風呂→瞑想

サウナをきっちり10分→ 水風呂でクールダウン → 屋外スペースでの ”ととのい”を経験して 完全に静止してマインドフルネス。。

ビンの牛乳

風呂上りに 飲み物を選ばせたら 2人とも 瓶の牛乳をチョイス!!
おいしそうに飲んでいました(かわいい)

風呂 ありORなし??

結果、彼らはお風呂がすごく気に入ったようです♡

夕方の外気は すごく冷たかったのですが 鎧をまとってようなポカポカの体が楽しくて みんなで笑いが止まりませんでした。。 
『気持ち良い~ 全然寒くない~』 
ガッツポーズで この言葉をを繰り返していました

そして、また、来たいです、、お願いします!! と言っていました

知らずに 食わず嫌いでは無いで終わっちゃうのもっていないですね。。 

彼らの挑戦は大成功でしたよ==

あったかいに  ・・・・感謝・・・合掌。∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
Pシール
#ワクワクしよう!#丁寧#芸事として楽しむ社会生活
『 ”きもち”のうるおいを大切に 』
『 ”辿り着かない”を楽しもう 』
『 ”正しい道”を行こう!!』
『 ”女性はみんなシンデレラ 』
https://www.instagram.com/kendo_tokyo_art
【剣道絵画🖼インスタ】
ピピっと、株式会社Pシール

その他のブログ
2023.7.29

Good leader♡♡♡

続きです⇒ ヤシマ工業様より 先日の安全大会で製作して頂いた動画データを頂きました 小社のホームページのトップページと寺町さんの紹介ページでご覧になれます。。 ヤシマ様 ありがとうございます!!皆さま見てみてくださいませ […]

2024.6.10

I went to Mongolia

モンゴルに行ってきました 単に技能実習生を取り入れるといった構想ではありませんもう少しだけ長いスパンで 沢山の人が笑顔になるのでないかと考え行動しております 沢山の方々に協力していただきキックオフさせて頂きました 治安は […]

2025.3.10

お寺の擁壁の塗装工事がスタート

隣の敷地は私立公園 1,200㎡を超える擁壁の改修工事です許可申請や日程調整に着工まで クリアしなければならないことが沢山ありました 前回工事はシリコン塗装だったようですが、、今回は無機フッ素となります カニクレーン 🦀 […]

2022.5.24

改修工事の時期を とっくに過ぎてしまっている現場がたまにあります ウソです 結構あります

定期点検やメンテナンス 我々も健康診断を行います  余談ですが、、有機溶剤を扱う業種なので 半年に一回なんですよ 健康診断。。 定期的な検査や検診もある意味大切なのかもしてませんが 顔色だったり 元気の有無や見た目など  […]

2025.7.31

トンネルアートフェス

tunnel-art-fes2025(@tunnel.art.fes) • Instagram写真と動画 トンネルアートフェス2025 – 発見うえのはら – 上野原市公式ホームページ(産業振興課 […]

2023.4.3

Go beyond the limit!

皆さまは最近自分の限界を越える何かに挑んでいますか。。またそれが良いことなのか、、どうなのかは分かりませんが。  先日 競輪場(立川)を見学させていただきました すごい角度のバンクを実際に歩いたり 練習内容をみさせて頂い […]

Job info求人情報